「ブログ」カテゴリーアーカイブ
2012年に思うこと。
皆様
こんばんは。穏やかな気候に恵まれた大晦日となりましたが、いかがおすごしでしょうか。私はただ静かに2013年の幕開けを待ち遠しく思っております。来年は沢山の音楽家のメモリアルイヤーです。プーランクやヴェルディ、ブリテン、ドビュッシー・・・ECT
演奏意欲が益々みなぎってきます。
さて、今年2月は、まず三木稔先生のオペラ「じょうるり」を経験させていただき与助という人形師の役をさせていただきました。次いで「蝶々夫人」や「夕日の耳」など、日本を題材にしたオペラの出演が非常に多く、今更ながら日本人として和装の所作や着付けなど大変に勉強になり、日本人の文化を大切にしていきたいと思う一年でした。
私年齢的にも節目の年でしたので一生忘れられない一年になると思います。
そして、シャネルピグマリオンアーティストとして活動させていただきました。
また、フランス、ニースで歌ってきたこと、またDalton Baldwin氏と夢のコンサートが実現したこと・・
様々な現場で沢山の出会いがありました。
来年も益々、自分自身の勉強としても有意義な一年を増やせていきたいと、思っております。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年もありがとうございました。心から感謝の気持ちを込めて・・・・
よい年をお迎えください。
坂下忠弘
12月29日
皆様
こんにちは。今年もあと残すところ3日だけとなりましたね。今年に関しての想いなどは31日に書きたいと思います。
さて先日18日のCHANEL GRAND FINALEの様子が、明日のSANKEI-EXPRESS(産経エクスプレス)に記載されます。駅売店などで一部100円で販売されています。ぜひご購読くださいませ。
それでは!
坂下忠弘
CHANEL PYGMALION DAYS CONCERT 終了!
皆様
昨日、2012年シャネルピグマリオンアーティストによるグランドフィナーレでした。
■Program■
ピアノ河野紘子
コルンゴルド作曲
歌劇「死の都」~ピエロの歌
サティ作曲“君がほしい”
アダン作曲“聖なる夜”
ネクサスホールにはじめてきたのは6年前。当時からシャネルピグマリオンに憧れ、いつか自分もこんな素敵な舞台に立ちたいと思っていました。
そして夢が実現し、初舞台に立った時、嬉しかったですが緊張しました。そして年六回のリサイタルをすることで、こんな自分もいるんだと発見することもありました。
後半はただただ、まだ終わりたくないという気持ちでした。
今後も前を向いて更なる挑戦をし、いつも刺激的で新鮮な舞台をつくっていきたいと思っています。
そしてときどき自分を見つめるために原点であるシャネルネクサスホールに戻ってきたいと思っています!
今度とも応援宜しくお願い致します!
素敵なクリスマスをお過ごしください。
坂下忠弘