私のコンサート 

皆様へ新しいコンサートのお知らせです!
私坂下はたくさんのジャンルを歌いたい歌手で、エッセンスを散りばめたいという気持ちから、

このシリーズは毎月テーマを変えて出演するコンサートを企画しました✨

三月は、オールシャンソンを歌うコンサートです❤️是非お越しください✨

「月刊坂下 三月号〜パリの空の下 セーヌは流れる」

2023年3月12日(Sun)13:30-
料金:MC3,500円(別途1ドリンクをお願いしております。)
会場:神楽坂The Glee(飯田橋駅徒歩5分)

出演:坂下忠弘(歌)、小倉里恵(pf)

曲目:
パリの空の下〜セーヌは流れる〜
さくらんぼの実る頃
愛しかない時
時はすぎてゆく
ラ•ボエーム
メランコリー

※要予約。チケットレスですので、直接ライブ会場受付でお名前を確認させていただきます。お支払いは前払いですので予約の際は必ずメールをお願いいたします。

※次回以降
4月16日(Sun)ZIMAGINE Live space 13:30- MC3,500円予定
5月13日(Sat) ZIMAGINE Live space 13:30- MC3.500円予定

http://zimagine.genonsha.co.jp/

東京都港区南青山6-2-13 ファイン青山B1(エレベーター有)
「銀座線」「千代田線」「半蔵門線」 表参道駅 B1出口またはB3出口より徒歩7分

宮崎のコンサート

最高の景色が見れた宮崎の景色を来週また見に行きます!コンサートです^_^お近くの方、ぜひ。

12月11日(日)
13:30開場
14:00開演
第一部オペラハイライトコンサート「カルメン」
第二部ベートーヴェン交響曲第九番4楽章「歓喜の歌」

チケット代
前売り2,000円
当日2,500円

会場
えびの市文化センター

かるめんのエスカミーリオと第九のソロを!ドキドキ。素晴らしいコンサートになるに違いない^_^

宮崎へ^_^

今日から宮崎、えびのへ行きます^_^

日本全国演奏などで行かせていただき、すべての都道府県はあと宮崎県だけ、でしたが、今回^_^初の宮崎県上陸で全国制覇!!!^_^なんだか嬉しい!

そして自然の写真を見たらワクワクがとまりません。すてきなところ!

12月11日のコンサートのプレとしてコーラスの方々へのレッスンを兼ねコンサートもさせていただきます!エレクトーンの小倉里恵さんは宮崎出身なので色々と食べ歩こうと話しています^_^

お近くの方はぜひこちらのコンサートへ!

皆様よろしくお願いします^_^

オータムコンサート20日です!

皆様こんにちは! 9月の六花亭アートビレッジでのコンサートが東京に!是非お越しください!美しいプログラムです。

10/20

オータムコンサート〜自然と月を愛で愉しむ世界の歌曲〜


開場13:30-
開演14:00-
場所:汐留ホール


出演:

坂下忠弘 vo
河野紘子 pf
料金:4,000円


曲目:リンデン•リー
スカボロー・フェア
イスパハーンの薔薇
サイレント•ヌーン
リンデンリー
砂山 他


好評発売中✨残席わずか❤️お早めにお申し込みください。
イギリス歌曲、フランス歌曲、日本歌曲など、秋の自然🍁や月🌙を味わうコンサートプログラムです。(オフマイクのクラシックコンサートです。)※当コンサートはチケットレスとなります。
お振込が完了した時点でご予約が完了となります。(それまでの間完売した場合はお席を確保できない場合がございますのでご注意ください。)

中秋の名月コンサート終演!六花亭アートヴィレッジ

皆様

9/10に中秋の名月コンサートが終演しました!素晴らしいアートヴィレッジでのコンサート。行く道すがらは月明かりをうけて明るく照らされた、じゃがいもやとうもろこしなどの畑。。

十勝。初めて伺いましたがなんて素敵なところだったのでしょうか。幻想的で余韻が残っています。コンサートはイギリス歌曲やフランス歌曲、日本歌曲など盛り込まれた、歌曲のコンサートでした。自然と月をうたう。そんなテーマでお送りしました。我ながらながら自分の歌はこういうところに合ってるなあ(笑)と思いました。^_^

音楽を通じて素敵な時間を共有できましたこと、心から嬉しく思いました。

文化芸術を支援し続ける、六花亭さん、素晴らしい機会を与えてくださり有難うございました。またの機会を楽しみにしております^_^

画像

画像ホールの素敵な白樺林と共に。リハ中

画像 終演後 ピアニストの河野さん、と皆様と

画像 完売御礼。素敵なチラシにも御礼。

さて、こちらと同じプログラムで東京でコンサートが決定いたしました。

10/20汐留ホール 14:00開演でございます。「オータムコンサート」是非ご来場ください。

画像 「オータムコンサート」チラシ

画像

8/26ラジオです。

皆様
最新情報をお届けいたします📡お時間ある方は是非お聴きください✨
\

NHK-FMラジオ 「オペラ・ファンタスティカ」
8/26(金)14:00~18:00
ウェブサイト https://www4.nhk.or.jp/opera-f/

有田栄,濱田芳通 2022年3月3日、川口総合文化センター・リリア 音楽ホール

■内容■
「歌劇「ジュリアス・シーザー」前半」
ヘンデル:作曲
ジュリアス・シーザー…(バリトン)坂下忠弘
クレオパトラ…(ソプラノ)中山美紀
トロメーオ…(カウンターテナー)中嶋俊晴
アキッラ…(バリトン)黒田祐貴
コルネーリア…(メゾ・ソプラノ)田中展子
セスト…(テノール)小沼俊太郎
クーリオ…(バス)松井永太郎

(演奏)アントネッロ
(指揮)濱田 芳通(1時間28分37秒)

※出演者、黒田祐貴の「祐」は、正確には示に右です。

サマーコンサート終演しました~!!

最高のよる、大人の雰囲気でエレクトーンの小倉さんとの息もぴったり!ご来場ありがとうございました!

次回は12月17日 夜にお待ちしております~!場所メンバーは同じくです(^^)

日本全国からどのような中でも駆けつけてくださる皆様に心から感謝いたします(^^)

特別キーホルダー使ってください(^^)

私の歌手としての目標は「なんのジャンルの歌手?わからないけどこの人の声や歌が好き」と言われる発声や音楽の紡ぎ方ができる歌手です。また一歩一歩近づけたような気がしています~。うれしい!

では、またのご来場おまちしております!

サマーコンサートのお知らせ

皆様

次回のコンサートのお知らせです!久々のソロコンサート。残り半席となりました^_^

「坂下忠弘summer concert2022」〜さわやかな風〜

感染対策のため、40席限定でお送りいたします。広々としたソファーのお席で間隔を空けた席配置を提案させていただきます。またホール内も広々もしておりますが、コンサートの合間に換気休憩をいただきます。

当日発熱や症状のあるお客様はご来場をお断りさせていただく可能性がございます。また館内はマスク着用でお願いしております。コロナウイルス感染予防対策にご協力ください。

日付:2022年7月1日(Fri)
時間:Open 17:00-,

DinnerStart 18:00- (お食事なしプランのお客様もご都合のよろしい時間にお越しください。)

開演19:00-(二部制・換気休憩あり)


出演:坂下忠弘、小倉里恵(エレクトーン・ピアノ)
場所:六本木サテンドール

■料金■
選べる二つのプラン(いずれもドリンクは別途です。)

1).お食事コース税込12500円(前菜プレート+メイン+デザート+出演者からミニギフト)

2).お食事なしコース、税込9000円(+ミュージックチャージ+出演者からミニギフト)※お食事なしプランのお客様は1 FOOD ODERをお願いします。

曲目
Summertime
Oblivion
やさしいキスをして             シェルブールの雨傘

You tubeアップしました。

皆様
今日は!今日You tubeにアップしたのは、研ナオコさんが1978年にお歌いになった、「かもめはかもめ」です。

作詞作曲は中島みゆきさん。大好きな失恋ソング。ピアノの弾き語りでそっとお届けします。チャンネル登録、いいねボタンもたくさん♡お待ちしております!

水芭蕉コンサート終演しました!

皆様

昨日は水芭蕉記念コンサートでした!日本は美しい童謡がこれほどあるのかと驚くばかり。素晴らしい国に生まれて誇りに思います!

そして、素晴らしい共演者の皆様に恵まれ、こんな素晴らしい体験を出来る人はなかなかいないんではないかとうれしくなりました。

左上:お兄ちゃんこと、たいらいさおさん

右上:大好きな中田幸子先生(中田喜直先生ご夫人)

左下:稲村なお子さん

中央:眞理ヨシコさん

右下:川口京子さん

ピアニストの篠崎仁美お姉さんとお写真撮りそびれ。。。華やかなピアニストの大好きなお姉さんです。

今回は歌手4人そしてピアニスト1人の5人と指揮1人で計6人のコンサートでした。皆様のお歌心に刻まれました。勉強になります。これからも今回を基礎として歌い継ぎたいと思いました。

そして、素晴らしいたくさんの作品とも恵まれました涙。音楽っていいものですねー。。皆さんの心が一つになって、本当に楽しかったです。

さて次回のコンサートです!

出演情報を更新しました^_^こちら

夏のコンサート、六本木サテンドールはビルの5Fなので換気もバッチリ!タンゴの名曲から、クラシカル、シャンソンまでいろいろお届けします。換気休憩を含み前回と同じように感染対策をしながら楽しくやっていきたいと思います^_^エレクトーンに小倉里恵さんをお招きして、お届けしますー♪是非お越しください^_^

曲目

中村正人作曲やさしいキスをして

ピアソラ作曲Oblivion忘却

ルグラン作曲 Les parapluies de cherbourgシェルブールの雨傘